久保重機

コラム

Column

工事現場で使われている運搬用具とは?

工事現場ではさまざまな廃棄物が出ますので、それを運び出すための運搬用具が不可欠です。
今回は、どんな運搬用具が使われているのかを見ていきましょう。

▼工事現場で用いられる運搬用具
工事現場で用いられる運搬用具は、用途によって使い分けます。

■台車
工事現場ではさまざまな資材を運搬する必要があるため、台車が欠かせません。
台車のサイズはいろいろとそろっており、小さなサイズは折りたたんで収納できることから、複数のタイプがあると便利です。
大きな資材を運ぶには、物が落ちないように両サイドに枠がついた「運搬台車」と呼ばれるタイプが使われます。
細長い木材や金属なども、枠があることによって落ちにくくなり、作業の効率アップにつながる運搬用具です。

■一輪車
セメントや土、砂などを運ぶ運搬用具で、三角形をした容器に車輪が1輪だけ付いています。
運搬の際は両手でハンドルを持ち、車輪を転がして動かす運搬用具です。
車輪が1輪だけしかないため、バランスをうまく取って運ばないと、途中で倒してしまう可能性があり、慣れが必要と言えるでしょう。
とはいえ、重機が入れない狭い工事現場などでは、砂や土を運び出す際、人力で行うのに適した運搬用具です。

■地車
台車の一種で、人力車のように両手でハンドルを持ち、建築資材などを運搬します。
地車は前方の左右に2つの車輪が付いていますので、安定して動かせるのが特徴です。
中にはエンジンが付いており、自動で動くものもありますので、重い建築資材を運ぶのに役立ちます。

▼まとめ
建築現場ではさまざまな物を運び入れ、そして運び出しますので、運搬用具は必須です。
いろいろな種類があるため、状況から判断し、使い分けていることがわかりますね。
愛媛県新居浜市にある弊社では、クレーン車での作業を専門に手掛けております。
運搬用具として重機をお求めの際は、弊社にお任せください。

お問い合わせCONTACT

愛媛県新居浜市郷1丁目16-35

FAX:0897-66-7741