コラム
Column
重機の運搬車とは?各種類を解説
重機の中には「運搬車」と呼ばれるものがあります。
工事現場ではよく見かける車ですが運搬車とはどのような車を指すのか、ご存じの方は少ないのではないでしょうか。
そこでこの記事では、運搬車の概要・種類について紹介します。
▼重機の運搬車とは?
運搬車とは、本体のどこかに荷物を運搬できる設備がある車両のことを指します。
いわゆるトラックのことです。
道路で木材や鉄骨、小型重機を乗せて走っている様子を見たことがある方は多いのではないでしょうか?
工事現場や重機販売店まで荷物を運搬する役割があるため、工事を行うときには必ず使用します。
▼運搬車の種類
■平ボディタイプ
平ボディタイプは、荷台部分が平らになっていて汎用性の高い運搬車です。
工事現場・建設現場ではとてもメジャーなタイプであり、様々な荷物の運搬に使用されます。
■荷室搭載タイプ
荷室搭載タイプとは、荷台部分が策で覆われている運搬車のことを指します。
工事現場よりも引越しで活躍することが多く、精密機器などを損傷することなく運搬できます。
■牽引貨物タイプ
牽引貨物タイプとは、荷台部分が縦長になっていて大量の荷物を積むことができる運搬車を指します。
主に高速道路などを走って遠い場所に運搬するときに使用され、国の血液と呼ばれるトラックとしては非常に重要な役割を果たします。
▼まとめ
運搬車には平ボディタイプや荷室搭載タイプ、牽引貨物タイプなどがあり目的に応じて使い分けます。
工事現場・建設現場では、平ボディタイプが採用されることが多いですね。
弊社では運搬作業などクレーン車に関する作業を承っております。
重量物運搬は工事現場ではなくてはならない作業ですので、お困りであればぜひお問い合わせください。